バリ島 鳥を飼うことは権力の象徴!? | バリ島 紹介ー情報&旅行記ーバリを幅広く知るブログ

バリ島の情報&旅行記はココ!
観光、空港、ツアー、雑貨、土産、エステ、文化、結婚、環境問題、ウブドの情報。
個人旅行の観光留意点や海外リゾートへ移住の現地基礎知識の紹介。
完全バリ島相互理解現地ブログ。
Jalak Bali
☆管理人公式サイトにリンク☆
バリ島完全個人旅行。
バリ島案内所

♪バリ島の素敵な植物の紹介♪
植物の 写真&情報局ーバリ島の自然情報

   スポンサード リンク
<< バリ島 にも刑務所がある | main | バリ島 絶滅危惧種カンムリシロムクの人工放鳥!? >>
バリ島 鳥を飼うことは権力の象徴!?
バリ島の歴史は、100年前にさかのぼると、
王国がいくつもあり、そこに
オランダによる植民地化が行われていました。


当時のバリ島の住民の職業と言えば、
王族、僧侶、農民、漁師、鍛治、芸術(ダンサー/ガムラン奏者)
といった存在がありました。
そして、これらは現在もその名残が残る様に
カースト(身分階層)があり、名前にその存在が示されています。

今でも昔のままの芸術や、稲作等の伝統的な生活手段を
まもり続けているからこそ、
日本人観光客はバリ島の美しさに触れ、感動を覚えるのですね。


でも、ヒンドゥーとバリ島独特の伝統的な文化を大切にしていながら、
カーストを示す名前の方式をそのまま受け継いでいるという点は、
民主化政策が進む時代の流れの中で、
疑問を覚えざるを得ません。
名前を基本にその人の身分を見てしまう、勘違いした感覚の
先進国の人間だってたくさんいる訳ですから、国の中だけでも
窮屈な思いをするのに、外からの評価もおかしくなっては、
人間平等ではないですね。。

これは簡単な問題ではない事はわかりますし、難しい問題です。

こんな歴史をたどっているバリ人ですが、
テレビ朝日で以前に放映された番組で、このような事が書かれています。
(最後の24羽の涙 地上の楽園・バリ島の光と影 『素敵な宇宙船地球号』(テレビ朝日、2004年10月31日放送))

『「馬・家・妻・剣・鳥」の5つがそろって初めて
一人前の男性と認められる独特の文化があります。』

以前にこのブログでも、バリ人男性の鳥好きに触れましたが、
バリ島での現地人とのコミュニケーション続編
確かに、ビジネスが軌道にのっている人や、
富の象徴を示す存在として高価な鳥を飼育している事は
現地で行って見ても、よくわかります。


ここで、問題なのが、バリ島にしか棲息していない
大切な鳥の存在です。
カンムリシロムク(Jalak Bali :ジャラックバリ)という鳥です。
先の「地上の楽園・バリ島の光と影」で述べられている点は、

『鳥のなかでも純白のジャラックバリは富と権力の象徴とされ、、略 』

この鳥は野生での生息数は20羽程度しかいない状況です。
人間の富や権力の象徴と言うエゴイズムのために
この生物が利用されてしまった結果、
高価で売買できる事から乱獲が行われ、
今世紀中には、というよりも、あと数年かもしれませんね、
絶滅の一途をたどっています。


このカンムリシロムクを、動画でおさめてきました。
良かったら、見てくださいね。
せめて、どんな鳥なのかだけでも見ていただけたらと思います。
音声を入れると、声も聞けます。
もちろん、バリ島の野生ではなく、
東京上野動物園で飼育されているるものです。
動画→バリ島 の貴重な生物 絶滅危惧種のカンムリシロムク

バリ島の素敵な魅力の一つに、
自然の神の存在を崇拝するアニミズムとつながった
謎めいた雰囲気の自然があります。
この自然の住民を失いたくないですね。



バリ島 観光 の バードパークに行きませんか!
バリ島でオススメの観光ー寺院ータマンアユン
バリ島旅行で失敗しないコツ!
バリ島 観光はパックツアーか?個人ツアーか?どっちがいい?
ウブド1日観光ツアーのイチ押しコース!

バリ島 バリ人の食事の仕方

バリ島 バリ人の大切な友達が病気


バリ島のカースト(身分)制度の現実は?

バリ島 の病気


Google
 
Posted by : kokokan611 | バリ人日記 | 10:24 | comments(0) | trackbacks(1)
コメント









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
バリ島についての最近の情報です。
| (メモ的)話題の動画・情報収集ブログ 第四倉庫 旅行 | 2007/09/19 6:05 PM |
TOP